クレー射撃上達のカギは動体視力にあり

長年クレー射撃に取り組んでいる方もクレー射撃初心者にも共通する上達のカギがあります。

 

それは、『動体視力』です。

 

トラップにしろスキートにしろ動く標的を狙い撃つための第一段階は、正確に目で追うことですよね。

 

目で標的とらえられない限り、感覚で撃っていては高得点は狙えません。

 

しかし残念なことに『動体視力』は10代後半をピークに衰えていくことが判明しています。

 

さらに、40代、50代あたりからガクンと低下のスピードが加速するんです。

 

自覚がある方も多いのではないでしょうか?

 

高齢ドライバーの交通事故が多いのも、この動体視力の低下と無関係ではありません。

 

では、実際にどうやって動体視力を鍛えればよいのかご存知の方は少ないでしょう。

 

今回は、北京オリンピッククレー射撃金メダリストがトレーニングに取り入れて高い効果があった練習法をお伝えしたいと思います。

 

これは、初心者から国体やオリンピックを目指す方まですべての方に有効なトレーニング法として注目されていますので期待してください。

 

北京オリンピッククレー射撃で金メダルを獲得したチェコ共和国Mr.David Kostecky選手は、年齢とともに競技者としての衰えを感じ引退を考え始めたそうです。

そんな時にこのトレーニングにであったそうです。

 

その後、数か月で成績がみるみる向上し、ピーク時よりもさらに高いレベルを目指せるところまでになったそうです。

 

では、具体的にお伝えします。

 

このトレーニング法は、『ビジョナップ』という特殊なゴーグルを使用するものです。

 

一見スポーツサングラスにしか見えませんが、スイッチを入れるとカメラの連写のようにゴーグルが点滅します。

 

着用した人の視界は、連写のシャッターがきれるように点滅して見えます。

 

当然動いているものは、コマ送りのように見えにくくなります。

 

このように視覚に負担をかけることで、ゴーグルを外した後は動くものが非常に楽にとらえられるようになるのです。

 

インターチェンジ効果』という言葉をご存知でしょうか?

 

高速道路を運転していて一般道に降りるととてもゆっくり走っているような感覚になります。

 

あれと同じ効果を得られるトレーニングなんです。

 

このゴーグルを使ったトレーニングは非常に効果が高く、クレー射撃だけではなく、読売ジャイアンツや広島カープなどのプロ野球団やサッカーJリーグチーム、卓球、バレーボールなどの日本代表チーム、そして世界各国のプロスポーツ選手も取れ入れているというのですから驚きです。

 

試してみたいと思いませんか?

 

詳しい内容は、こちらのサイトに掲載されています。

 

具体的な練習方法も動画を交えて紹介されていますので参考にしてみてください。

 

オリンピック出場も近づいて来るかもしれません。

 

『北京五輪金メダリスト実践』クレー射撃上達法